[当サイトはボーイッシュやユニセックスなスタイルをCoolに着こなすための必須アイテム『ナベシャツ』を扱うアジアンドラッググループのレズビアン&バイセクシャルサイトです。]

ナベシャツコンテンツ
ナベシャツって?
サイズ(※要確認!)
価格について
色について
┃┣Nabeshirt X
┃┣Nabeshirt X ガンメタ[NEW!!]
┃┣flat-One WAFFLE
┃┣flat-One MOKU
┃┗flat-One
ボクサーパンツ
お支払いと配送について
★ナベシャツを購入する★
交換について
特定商取引法に基づく表記
よくある質問
ナベシャツBlog
ナベシャツモデル募集中!
ナベシャツカバーモデル

情報コンテンツ
突撃レポート!
全国レズビアンバーリスト
海外レズビアン情報
リンク
レズビアン&バイセクシャルガールズへ100の質問

コミュニティ
ナベシャツBBS
お問い合わせ

携帯用サイト
http://bian.nabeshirt.com/i/

姉妹サイト
コスチュームTV
LAUXESのナベシャツ


愛…♀ビアンNetwork
日本総合レズビアンサイト(J.S.S)
◆girlsRANKING◆

「教育が人を作る。カリフォルニア州の挑戦」

もしもアフリカについて全く授業で教えられていなかったら、アフリカ大陸について正確な知識を得ることは難しいだろう。日本において歴史教科書問題が大きな議論の対象となっているのも、日本史の授業やカリキュラムにおいてどういう教え方をするかが、将来の国民の常識や共通感覚を育むのに大きな影響を与えるからだ。

性的指向に対する知識や同性愛についても、同じだ。
ほとんどの偏見は悪意に満ちたものというよりも、無邪気な無知から来ていることが多い。

アメリカカリフォルニア州の新しい法案は、学校におけるカリキュラムの変更についてのものだ。これは小さな変化に見えるかもしれないが、もしかしたら将来のカリフォルニア市民の同性愛に対する共通意識を大きく変えるきっかけになるかもしれない。


★ ★ ★ ★ ★
(以下は記事概要)

カリフォルニア州では、今後歴史においてゲイ・レズビアン・バイセクシャル・トランスジェンダーなどの性的少数者が果たしてきた役割について教えることを義務付ける法案を通過させる予定だ。

この法案SB 1437は上院委員会を先日通過した。
この法案によれば、学校は、性の多様性を正確に説明したテキストブックの購入を義務付けられ、生徒達はゲイ・レズビアン・バイセクシャル・トランスジェンダーなどの性的少数者(LGTB)が、カリフォルニア州とアメリカに対して政治的、経済的、社会的に以下に貢献してきたかということを学ぶことになる。

全米でもっとも大きな教科書マーケットであるカリフォルニアでこの法案が通過することになれば、全米に大きなインパクトを与えそうである。

「私は教科書に性的指向のコーナーを作ることには完全に反対です。」公益団体キャピタル・リソース・インスティトゥートのエグゼクティブ・プロデューサーであるカレン・イングランドはサンノゼ・マーキュリー・ニュースの取材に応えていう。

「これは単に受け入れるというのを超えて、私達の子供たちに、それを喜び、祝福するよう強制しています。」

「これは差別の問題ではないのです。」とイングランドは言う。
「カリフォルニアは、全米でも、もっともLGTBをはじめとする性的少数者に対してフレンドリーな州です。今回の法案は、彼らの大胆な挑戦ですね。ここ何年もこの小さくもやかましい団体はそれをゴールとして目指してきたんだと思います。」

本法案の起草者であり、レズビアンである上院議員Sheila Kuehlは以上の批判に対して答える。


「現在の教材は同性愛については否定的なニュアンスを含んでいるし、それ以外で同性愛について勉強する機会がないのです。同性愛が取り上げれるのは病理学の授業です。今の教材を見ているとまるでカリフォルニアには全然同性愛者が存在しないような印象を受けますよね。」

またゲイ・レズビアン・ストレート教育ネットワーク(Gay, Lesbian & Straight Education Network・以下GLSEN)の副理事であるElizaByardは、この法案Senate Bill 1437がLGBT当事者の生徒達にとって、重要な一歩になるだろうと指摘する。

「2003年のGLSENの調査によると、学校のカリキュラムで、性的マイノリティについて正確な記述がある場合、LGBT当事者の生徒がより素晴らしい帰属意識を持てるという結果が出ています。」

サンタクララにあるビリー・デフランクLGBTセンター(Billy DeFrank LGBT Center)のエグゼクティブ・ディレクターAejaie Sellersは、本法案はいいアイディアだと言っている。


「America the Beautiful(※有名なアメリカ愛国歌である)の作詞者であるキャサリン・リー・ベイツがレズビアンだったということを、一体何人の人が知っているでしょうか?」
参考記事
Christopher Curtis, PlanetOut Network

(記事概要終わり)
★ ★ ★ ★ ★

さて、日本ではどうなってるだろう?
日本の教育システムは優れていると評判だが、日本の保健体育の教科書や歴史の教科書では同性愛についてどのような記載がされているだろうか? ちょっと興味がわいてきた。

現役の学生さん、時間があったら是非教えてください。


ゲイパレード エロティカLA ツアー